明日よりお手伝い〜in奈良
明日から8月。台風の影響でしょうか、
昨日あたりから少し暑さが和らいだように感じます。
さて、明日から約2週間、
奈良のお寺様へお手伝いにあがらせていただきます。
今年で4回目となるご縁ですが、こちらのご住職様とは、
少し不思議な再会をきっかけに親しくさせていただいております。
関西では、8月上旬頃からお盆参りが本格的に始まります。
特に檀家寺様では、ご先祖様をお迎えする大切な時期であり、
大変ご多忙な日々となります。
そんな中で、私にとっての楽しみの一つでありますのは
年に一度お参り先の皆さまにお会いできることです。
お宅を訪ねるたびに、一年って本当に早いなあと感じます。
お子さまのご成長には毎年驚かされ、
私自身の歳月の流れも否が応でも実感いたします。
反対に、昨年はお元気でいらした方でも
今年はもうお会いできない…ということもあります。
人生の移ろいを感じる瞬間でもあります。
それでも、ご先祖様や新仏様への読経を終えたあと、
ご家族の皆さまと近況を語り合ったり、仏事についてご相談を受けたり、
時にはたわいもないお話をしたりと、
短いながらも心温まるひとときを過ごさせていただいております。
また来年、お元気でお会いできますようにと
お声をかけながらお宅を後にするたび、
なんだか私の方が皆さまに癒され、力をいただいているのだと感じます。
今年もまた、多くのことを感じ、
学びながら帰ってこられたらと思っております。
なお、明日から16日頃までお盆のお手伝いで忙しくなりますため、
ブログの更新が少し滞るかもしれません。
どうかご了承いただければ幸いです。
合掌