龍田の風神さま
観測史上最高気温を更新、というニュースが流れ、
全国各地で猛暑・酷暑が続いております。皆さま、どうぞご自愛ください。
さて今朝は、三郷町でお盆参りが2件あり、
信貴山の近辺を巡っておりました。
実は以前、信貴山に半年ほど暮らしていたことがあり、
薄っすらと土地勘はあるのですが、やはり道は正確に思い出せず…
今日もお世話になるのはGoogleナビです。笑
最短の道をナビゲーションしてくれるのは大変便利ですが、
たまにびっくりするような道も通らせられてしまいます。
さて昨日に引き続き‥というわけではないのですが
龍田大社の通りに出てしまったのでもちろんお参りせずには帰れません。
帰りにしっかり立ち寄らせていただきました。
こちらは龍田の風神さんとして知られる神社で
天と地の間を吹き抜ける風や大気を司る神様。
大和川を挟んで位置する、昨日お参りした廣瀬の水神さんとは
対をなす存在と言われています。
今日は特に暑い日でしたが、境内では風鈴の音がチリリンと
涼やかに響き風の神さまのご神徳を感じるような清らかな風が
そっと吹き抜けていきました。
自然が乱れる時、人の心もまた揺らぎます。
逆もまた然り、人の心が乱れれば、森羅万象もその影響を受けるもの。
万民豊楽・天下泰平・風雨順次・五穀豊穣を願い合掌。

